ファクタリングと売掛金担保融資は売掛債権を活用した資金調達です。

近年、新しい資金調達の方法として注目を集めているのがファクタリングです。
ファクタリングでは、売掛債権を買取業者に売却することで資金調達を行います。
一方で、ファクタリングと同様に売掛債権を活用した資金調達の方法として、売掛金担保融資というものがあります。
両者は一見同じように見えるものの実際には異なる点もありますので、今回はその違いを紹介していきたいと思います。

 

 

売掛金担保融資とは?

おそらく、初めてこの言葉を目にするという方も多いのではないかと思います。
それくらい一般の方には馴染みのないものなのですが、企業の資金調達の方法としてはファクタリングと同様に徐々に知名度を上げています。
売掛金担保融資とは文字通り、売掛債権を担保にして受ける融資のことを言います。

 

売掛金担保融資を受けるための計算

 

売掛金担保融資では長いので、一般的にはABLという通称で呼ばれています。
通常、融資を受ける際の担保には不動産の抵当権などが差し入れられますが、必ずしも資金を必要とする企業の全てが担保に適した資産を保有しているわけではありません。
そこで、小規模な企業でも多くの場合に保有している売掛債権を担保にした融資制度が誕生したわけです。
売掛金担保融資では、担保に差し入れた売掛債権は契約通りに支払いが行われている場合には通常の売掛債権として扱われます。
しかし、万が一支払いが不可能になってしまった場合には、売掛金の中から未払い分が回収されることになります。
つまり、売掛債権でも他の担保と同様に扱われるということです。
また、審査についても基本的には不動産を担保にした融資の場合と同様に行われます。
違うのは、担保となる売掛金に関する審査の部分だけです。
具体的には、売掛先との取引状況や売掛先の信用度などがチェックされることになります。
審査に通るためには、一定期間以上継続して取引関係にある売掛先が複数社あることが条件になると言われています。

 

 

ファクタリングとは?

ファクタリングですぐに資金を調達

 

ファクタリングについては既にご存知の方も多いと思いますので、簡単に説明します。
会社の規模に関係なく、多くの企業には売掛債権があります。
ファクタリングとは、この売掛債権を買取業者(ファクタリング会社)に売却することで、売掛金の振込期限前に資金を調達することを言います。
最大のメリットは、1か月あるいは2か月以上先の売掛金の振込を待たずにキャッシュを確保できるという点にあります。
またデメリットについては、手数料などによって売掛金が目減りしてしまうという点が挙げられます。

 

 

売掛金担保融資とファクタリングの違い

最後に両者の違いについて説明します。

 

売掛債権をうまく活用し資金にしよう

 

おそらく、ここまでの内容をお読みの方はお気付きだと思いますが、この両者の違いは売掛債権をどのように活用するかという点にあります。
売掛金担保融資の場合は既に述べたように、売掛債権を担保にして融資を受けることになります。
一方のファクタリングは、こちらも既に述べたように売掛債権自体を売却することになります。
これが両者の違いです。
別の言い方をすれば、ニューマネーを入れるか入金の前倒しをするかという違いです。