このページでは、無担保融資のメリット、デメリットについて解説致します。

一般的に「融資」と呼ばれているものには、大きく分けて2つの種類があります。
1つは、融資に際して担保が必要になる担保融資です。
そしてもう1つは、担保なしで融資を受けられる無担保融資です。
ここではこの2つの内、後者の無担保融資にスポットライトを当てて、そのメリットとデメリットについて紹介していきたいと思います。

 

無担保融資とは

 

弁済を行うための保証を契約

 

融資を受ける際には多くの場合、債権者となる金融機関から担保を要求されます。
担保とは、債権者が万が一借入金を返済できなくなった時に、弁済を行うための保証となるもののことを言います。
担保には、通常債務者の持っている土地や定期預金などが当てられます。
既に述べたように、こうした担保が必要になる融資のことを担保融資と呼びます。
そして無担保融資とは読んで字のごとく、この担保が必要でない融資のことだということになります。

 

 

無担保融資のメリット

無担保融資には担保融資にはないメリットがいくつもあります。
以下では、その内のいくつかを紹介したいと思います。

 

無担保融資によって得るお金

 

無担保で借りられる

これは当たり前ですが、無担保融資には担保が必要ありません。
無担保で借りられるため、担保に入れられるような物を持っていない人でも融資を受けることができます。
この点は無担保融資が無担保融資である所以であり、最大のメリットだとも言うことができます。

保証人が要らない

無担保融資という言葉だけでは分かりませんが、実はこのタイプの有志には担保だけでなく保証人も必要ありません。
ですので、正確に言えば無担保無保証融資ということになります。
保証人が要らないということは、当然ながら融資を受けられる人が増えるということになります。

すぐに借りられる

担保や保証人が必要ないということはつまり、それだけ審査にかかる時間を短縮できるということを意味します。
そのため、無担保融資は審査が非常にスピーディーで、すぐに借入れを行うことができます。
金融機関にもよりますが、早いところであれば即日の内に融資を受けることができます。

限度額の範囲内で追加融資を行える

担保融資の場合、追加で借入を行うことは非常に困難です。
しかし、無担保融資の場合には限度額の範囲内であれば簡単に追加融資を行うことができます。
しかも、収入の額や利用状況によっては限度額を増額することもできます。

 

 

無担保融資のデメリット

メリットがある一方で、無担保融資にはデメリットもあります。
代表的なものは以下の2つです。

 

無担保融資のリスク

 

金利が高い

無担保融資では必然的に返済能力の低い人が融資を受けるケースが多くなります。
そして、そうなる当然貸し倒れリスクが高くなります。
そのため、無担保融資の金利は担保融資と比べていくらか高い水準に設定されています。

限度額が低い

これも債務者の返済能力に関係しますが、無担保融資では限度額が低く設定されています。
これは、簡単に借りられるということの反対の側面だと言うことができます。
既に述べたように限度額は増額できる場合もありますが、増額できるのは条件を満たした一部の人達だけです。